生後11ヶ月半、発達で気になる点

person乳幼児/男性 -

もうすぐ1歳になる子についてです。
視線があいにくいことと、名前を呼んでもなかなか振り返らないことが心配です。
赤ちゃん特有のじっと見つめる感じがありません。全く視線が合わないわけでもなく、距離が離れてる方があいやすいです。近い距離でこちらから合わせようとすると、逸らされたりみなかったり、見たとしてもちらっと程度のことがほとんどです。名前を呼ぶ際は、たまにゆっくりとこちらを見てくれますが、振り返らないことがほとんどです。おいで!と手を広げても来たり来なかったり。人に興味がないかと言ったら、そういうわけでもなさそうで、赤ちゃん好きで自分から寄っていって触ろうとしたり、少し上のお兄さんお姉さんが遊んでるのを目でおったりします。
運動発達はむしろ早く、3ヶ月で首座りと寝返り、5ヶ月頃ずり這い(バタフライみたいな)6ヶ月でハイハイ、つかまり立ち、7ヶ月で伝い歩き、9ヶ月で一人歩きしています。
また、毎回ではないですが現在以下のことができます。
パチパチ、バイバイ(「ばばーい」と言いながら)、ごちそうさまだよというと手をパチンと合わせる、ちょうだいと言うと物を渡してくれる、物をつまむ、両手におもちゃを持って打ち合わせる、積み木を一個つむ、コップ飲み(補助あり)、ストローマグを1人でもち飲む、手づかみ食べ、音楽に乗って動く、物をつまんで動かす、ポットん落とし、物の出し入れ 等です。
後追いもすごいあります。父母の区別もできていて、保育園の先生の区別もできています。(担任の先生はやはり他の先生より先に慣れて、担任の先生が来るとあ!先生きた!みたいな顔をしていたそうです)人見知りや場所見知りもありますが、慣れれば大丈夫です。慣れるまでにすごい時間がかかるわけではありません。
現段階で判断しかねるのは重々承知ですが、先生方から見てやはり気になりますでしょうか?

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師