1歳5ヶ月 発語や遊び方について

person乳幼児/男性 -

いつもこちらでお世話になっています。
息子が1歳5ヶ月になったばかりなのですが、いくつか気になることがあるので教えていただけると嬉しいです。

・現在、発語が15〜20個ほど出ています。ただ、手を合わせながら「いただきます」の「ま!」だけを言ったり、「にゃんにゃん」も「にゃにゃ」など聞き取りにくいことがあります。親から見て、息子の発語が何を指すか分かる程度です(おそらく第三者は分からない単語もいくつかある)。場面に合った使い方はしているようです。語尾だけだったり、聞き取りにくいものでも発語に入れてもよいのでしょうか?

・たとえば、車なら「ぶーぶー」と言いたくて「びーびー」という発音になったり、掃除機ぶいーんのことも「ゔぃーゔぃー」という発音になります。
車を走らせる真似をしながら言ったり、私が掃除機を持ち出すと発語するので、意味は分かっていそうです。
このような事は正常なのでしょうか?

・言葉を喋る時、場面に合わせて言葉を発します。たとえば「まんま」ならご飯を目の前にしたりご飯屋さんに入った時のみ発語します。なので「まんま」は1日3〜5回くらいしか言わない。このような頻度でも発語ありと判断してよいでしょうか?

・一歳過ぎから現在までに、いくつか見立て遊びをしています。リモコンを電話に見立ててもしもしして遊んだり、ブロックや窓のサッシを車やレールに見立てて走らせたり、砂場でタンブラーのようなコップを渡されたら飲む真似をしたりします。
これは「ごっこ遊び」とはまた違うのでしょうか?

・ぬいぐるみのお世話をしたり、おままごとはまだあまりしません(私が、ぬいぐるみにアーンしてあげてと言うと持っているお菓子を食べさせる事はあります)。
このような遊びは、だいたいいつ頃から始まるのが一般的でしょうか?今出来なくても問題ないのでしょうか?

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師