81歳 肺がん(1.8cm) 胸腔鏡手術で部分切除と区域切除どちらが良いが迷っています。
person70代以上/女性 -
81歳 女性 左肺がんの一番上部に結節型腫瘍 縦長1.8cmです。
(糖尿病(6.8)、高血圧、高脂血症あり)
PETーCTで、リンパ節の腫れが見られないため、明らかな転移は見られないとのことでした。
胸腔鏡手術が決まりましたが、区域切除(S1とS2)か、部分切除かで悩んでいます。
区域切除で、できる限り広い範囲を切除した方が良いのか、
部分切除で、肺機能を残した方が良いのか。
術中のリスクや術後の合併症や、手術難易度が高くなることを考えると
部分切除の方が良い気もしますが、リンパへの転移を考えると区域が良いのか、と
悩みすぎて答えが出せないでいます。
このような場合、どちらがおすすめでしょうか?よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。