肝機能の数値が高いので不安です。

person30代/女性 -

今年の健康診断の結果で、肝機能のγ-GTの数値が105と急激に上がっていました。

再検査としてクリニックにて、さらに詳しい項目の血液検査・腹部エコー検査をしてもらいましたがγ-GTのみ105という数字は変わらず高いですが、血液検査、エコー検査共に異常は見られずなぜ高いか不明とのことでした。

急激な体重増加はないと思うのと、アルコールも弱いのでほとんど飲みません。(たまに飲むときもありますが)
思い当たるところとすれば、小さい頃から頭痛持ちなのでよく市販の鎮痛剤を服用してきたくらいです。
ただ頻度としては、平均月1 .2多い時だと月3〜4あるかなぐらいの感覚です。
ただその鎮痛剤も今年の9月11月に服用した際に吐き気、腹痛が起こるようになり飲むを辞めようと思っています。
これが肝臓と関係があるのかは分かりませんが・・

再検査したクリニックではとりあえず来年の健康診断でまた様子を見てくださいと言われましたが、去年よりもさらに数値が上がっているので自分的にはこのままにしてていのかもう一度病院に行くべきなのか迷っています。

参考値として今までの検診結果を下記に記載しておきます。

2021.6.18 健診
・AST 18 
・ALT 16 
・γ-GT 24 

2022.6.21 健診
・AST 27 
・ALT 38 
・γ-GT 68 

2023.6.21 健診
・AST 32 
・ALT 49 
・γ-GT 56 

2024.10.30 健診
・AST 23 
・ALT 35 
・γ-GT 105 

2024.11.6 再検査
γ-GT 105 変わらず
脂質 自己免疫 ウィルス等の詳しい項目で
検査してもらいましたが他は異常なしとの
診断でした。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

6名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師