マイコプラズマ肺炎後、体力回復に不安

person50代/女性 -

私本人ですが、4日前に発熱し、マイコプラズマ肺炎陽性になりました。39度の高熱が3日間続きましたが、今は平熱まで下がっています。ただ、熱が下がってからは咳が酷く眠れない状態です。診ていただいた医師には、マイコプラズマにしては重症で、処置が早かったから、早めに快方に向かっている、と言われました。体重も4日で3キロ減り、食事は取れなくはないですが、食べたいと思えるものが少ないです。会社は明日まで休んだ方が良いと言われ、人にうつしたくないので、休み明け2日は在宅勤務にしたいと思っています。
悩んでいることは、次の週初めから、飛行機に乗り、遠方へ2泊出張へ行く事です。仕事は山の中で早朝から一日中行うもので、寒い現地で立ちっぱなしの作業になります。来週にはマイコプラズマ肺炎はもう治るのかな、と思いますが、体力が戻るのか?咳が治るのか?ぶり返しはないか?が心配です。主治医には、経過が良いので絶対ダメとは言えないけど…(自己責任という雰囲気?)という感じで言われています。
自分も年齢的に体力が戻るか不安なのですが、熱が下がった後、一週間経ってるのに、仕事をキャンセルするのは甘いかな、と思う部分もあり、とはいえ、これでまた調子を悪くしては他の仕事に差し支えるのも嫌だな、とも思ったり、客観的なご意見がいただきたいです。
ちなみに、自分は更年期の不調が出てしまっているという背景もあります。
また、通常業務は内勤で、今回はたまたま外勤に参加するタイミングでした。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師