退院後の体調不良で病院受診すべきか
person70代以上/女性 -
70代母について、肝門部領域胆管癌です。2024年7月からGCキイトルーダで抗がん剤治療中。
先月末に、長期倦怠感により入院、入院翌日ステントが詰まりかかっているとの事で、即交換手術(ERCP)をしたが、胆管左右2本入れているうちの、1本が入らなく、数日熱が下がらないため、再度交換手術をし、なんとか入った。との事。
10月末のCTでは、癌(浸潤部)はかなり縮小しているので、治療が効いていると思われたが、もしかすると胆管内の癌が悪化しているかもしれない。ただ胆管が炎症を起こしているだけかもしれないけれど…と主治医に言われた。
2週間の入院後、2日前に退院したが、現在、食欲や体力が戻らず、目眩や下痢を訴えており、昨夜から37.5℃前後の発熱をしています。
病院からは、抗生物質を1週間分もらい飲んでいます。
辛そうなので、今救急外来でかかりつけ病院に行くべきか、悩んでいます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。