風邪→喘息→耳の閉塞感、耳鳴り
person30代/女性 -
1週間くらい前に風邪をひき、最初に受診した耳鼻科でカルボシステイン、トラネキサム酸、コルドリンを処方されましたが、息苦しさもあったので呼吸器科も受診したところ、喘息と診断されました。ステロイド点滴をし、モンテカルスト、プレドニン、テリルジー200を処方してもらい、耳鼻科の薬と一緒に飲んでいますが、昨日くらいから耳の閉塞感、耳鳴りが気になるようになりました。鼻をかんだあとには特に耳の詰まりを強く感じますが、閉塞感は24時間常に感じています。そのせいか頭がボーっとする感じもします。耳鳴りは日中周りがうるさいときは気にならないですが、夜静かになるとゴーという機械音のような感じの音が絶え間なくずっと聞こえています。
今は喘息症状よりも、耳の不快感が強いです。痰は多く、透明の鼻水が出ます。来週の火曜にまた耳鼻科に行く予定ですが、喘息があると好酸球性副鼻腔炎を合併することがある、難聴になる可能性もあると知り、心配です。はじめに耳鼻科に行ったときは、耳の症状はなかったので耳は見られていません。
火曜日を待たずに受診した方が良いのか迷っていますが、これは緊急性の高いものでしょうか。好酸球性副鼻腔炎の可能性はありますか?ご教示いただけますと幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。