有核赤血球 検査結果に関しまして
person40代/女性 -
数ヶ月前の健康診断で、有核赤血球がでたので再検査をして下さいと言われました。
通っている消化器内科で話をしたところ、再度血液検査をしてくれるとの事で、採血をしました。
1週間以上あとに、血液検査の結果を見せられ、こちらに何も出てないから大丈夫と言われ、完了しました。
ただ、有核赤血球というのが、今まで検査項目に上がってきてなかったのもあり、本当にこの検査項目の結果で分かるのか…と不安です。
先生曰く、この白血球の欄に、有核赤血球があれば上がってくるので、何も上がってないから大丈夫とのことでした。
本当に問題ないのか、有核赤血球があるとどこの数値に変化があるのか、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。