産後の高血圧について
person30代/女性 -
11月に出産し、現在産後1ヶ月ちょっとです。
妊娠前はもともと高血圧で降圧剤を冬場のみ服用していました。
妊娠中は落ち着いたので服用をやめていましたが、産後1週間くらいたった時に160/110くらいまで血圧が上がったので2週間検診の時から降圧剤を服用するようになりました。
1ヶ月ほどニフェジピン20mgを夕方1錠服用してしますが、朝は110/80と安定してきましたが夕方の血圧がなかなか下がりません。
毎日夕方くらいから頭痛が出始めて、血圧は降圧剤服用済みで140/100くらいになってしまいます。
もともと体質的に血圧が高いので(145/80)上はいつも通りですが、産後下の血圧が異様に高くなってしまいました。
上ももちろん心配ですが、下の血圧はもうこのまま高いままなのでしょうか?
下の血圧が90くらいで脳出血した方もいるとネットで見て非常に不安になっております。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。