6歳男児 マイコプラズマ感染について
person10歳未満/男性 -
6歳の息子が発熱し検査したところマイコプラズマとのことでした。
トスフロキサシントシル酸塩小児用を5日分処方され服用開始したものの、4日目になっても解熱しないため再度受診しました。そこで血液検査などをしたのち、ステロイドを3日分処方されました。
ステロイドを服用したところ咳は出るものの解熱はしたのですが、ここで疑問に思ったことがあります。
抗生剤が菌の増殖を抑えるもの、ステロイドは身体の炎症を抑えるものという理解をしているのですが、私のような素人の感覚ですと、抗生剤が効かなかったということはマイコプラズマはまだ体内から排出できておらず、たとえステロイドで症状を緩和しても服用期間を過ぎれば再び発熱が起こるのではないかとふと思いました。ステロイド3日分を飲み終えた後、症状がどうなるのか漠然とした不安があります。
マイコプラズマにおいてステロイド使用をする治療はどのような効果が得られるか教えて頂けたら助かります。
2人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。