精巣上体炎? 性的接触はどこまで?

person20代/男性 -

精巣上体炎とは診断されておりませんが、下記症状はどのような病名なのでしょうか?
また、性的接触はしばらく避けた方が良いのでしょうか...?

12/7
オーラルセックス有、避妊具着用での性的接触。

12/12
尿道に軽い痛みと灼熱感有り。
排尿の勢いも普段より少なく感じる。

12/14
昼過ぎ辺りから左の睾丸に違和感。
時間経過ごとに痛みが増し、睾丸の位置が通常より高い(?)位置にある。
また、通常時の1.2倍近くまで腫れ、歩く度にズキズキと響く痛みに変わる。

12/15
泌尿器科クリニックで診断
体温 : 36.8℃
エコー : 異常なし(血流等正常)
尿検査 : 尿が汚れている(普段より黄色く濁っている)
処方薬 :
アセトアミノフェン錠200mg [3日分]
レボフロキサシン錠500mg [3日分]

クリニックの先生曰く、精巣捻転の可能性もゼロでは無い為、大学病院などの総合病院で診断してもらった方が良いとの事。

12/16
自慰による射精を行うが痛みは特に無し。ただ、精液の色が黄色で水っぽさを感じる。(普段は白濁色)

12/18
痛みが当初に比べ引きつつあるも症状があまり改善されない為、総合病院で再度診断へ

体温 : 36.9℃
エコー : 異常なし(血流等正常)
尿検査 : 尿がまだ若干汚れている
処方薬 :
レボフロキサシン錠500mg [11日分]

医師曰く、尿道から細菌が入り精巣にその細菌が侵入したとの事。
抗菌薬を飲み、時間経過で様子見。

上記が経緯となります。
おそらく精巣上体炎だと思うのですが、はっきり病名を言われているわけでは無い為、結局分からず終いになってます。

また、性的接触はしばらく避けた方が良いのでしょうか?

痛みは当初に比べ大分引いたとは言え排尿時の違和感は残っています。
ご回答頂けますと幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師