メガネの頂点間距離と目の負担の関係について
person20代/男性 -
タイトルの件、ご相談させて頂きたいです。
現在、メガネをかけて生活しております。今は鼻パッドのあるメガネで目とレンズの距離もある程度あり、おそらく12mmほどだと思っています。
一方で、以前かけていたメガネはレンズ度数は全く同じですが、鼻パッドがなく、まつげがレンズにかかるほどとても近いものだったのですが、気持ち的にそちらの方が日中かけていて、目が楽で疲れも少なかったなと思いました。
頂点間距離の短い方が目に優しいといったことなどありますでしょうか?
(実際に以前のレンズとの距離が近いメガネをかけていた時の方が裸眼視力の低下が抑えられていました。)
使用環境はほぼ同じです。
少しでも先生方のご意見を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。