緑内障点眼薬の効果の見方について
person60代/女性 -
以前にも緑内障について相談させてもらいました。
1年前の健診で緑内障の疑いを指摘され、以後近医にて定期受診しております。当初、初期の緑内障であり、一時的なものかもしれないとのことで治療は必要ないとのことで定期受診のみで治療はしていませんでした。
本日も定期受診しOCTの結果、赤い部分の大きさが前回と変化がないし、循環不全が原因かも知れないので様子見てよいと言われましたが、緑内障は決して改善することはなく極ゆっくりと進行するものなで、以前から治療しなくてよいのかずっと不安に思いながら通院しておりました。
なので、治療開始をお願いし点眼薬(エイベリス点眼)を貰って来ました。治療効果を見るために2週間後に再受診するように言われましたが、治療効果を見るのは眼圧ですか?…と質問したら「そうです」とだけの返事でした。もともと私は眼圧は高くなく11〜17位の間で、測定する度に違うのに治療の効果はわかるのかと思いました。
以前にこのアスクドクターに質問させて頂いた時には早急に治療開始することを勧められていましたので、この判断でよかったのでしょうか?治療を開始すれば一生しないといけないのでしょうね。現在罹っているDrは緑内障専門医とお聞きしましたが、私だったら治療は開始しません、面倒臭い点眼を早くから始めますか?…と言われておりました。
質問1.治療効果は眼圧だけを見るのか、元々眼圧が高くない人はどのように判断するのか。
質問2.緑内障治療は早期に始めることがよいのか、軽症であれば暫く様子見で良いのか。
以上、先生のご意見よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。