髄膜腫の手術について
person70代以上/男性 -
80歳前の父のことです。
脳に5センチを超える髄膜腫があり、運動機能に害があるらしく、生活にストレスを感じるとのことで、年明けに手術をすることになりました。
ですが、手術日がなかなか決まりません。
年明けに入院をし、腫瘍に栄養を送っている血管の血流を止めるカテーテル処置をする日は決まっているのですが、先日まではそのカテーテル処置の翌日に手術をする予定と聞いていたものの、その日に他の手術が入ったので、翌週に父の手術をするとのことです。翌週と言われただけでいつとも言われません。
重要な血管の血流を止めるのではないと聞いていますが、血流を止めてそのまま翌週に延ばして大丈夫なのでしょうか?
私も婦人科系の手術をしましたが、数ヶ月前から日程は決まり、変更などもなかったのですが、手術の日が決まらないことなどありますでしょうか?
他の手術が入ったとのことでしたが、今から入れたのだとしたら、さほど緊急ではないと思うのですが、手術前の入院日数を延ばされているだけなのでは?と家族として不信に思います。
それとなく看護師さんに聞きましたが、病棟の看護師に聞いてほしいとのことでした。
1番はそちらの病院に聞くのが良いのだと思いますが、そのようなことはよくあることなのかなとお聞きしたく質問させていただきました。
差し支えありませんでしたら、ご回答をお願いします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。