糖尿病を投薬治療しています。一昨日から足の親指の先が水膨れで腫れて痛みあり。1/6通院で間に合うか。
person70代以上/女性 -
75歳の同居中の母ですが、15年前から糖尿病を患っており、投薬治療を続けています。
しかし、一昨日の昼過ぎに靴を履いて外出しようとしたら、足の親指に痛みがあったそうです。それでも、杖で歩くリハビリをしようと約1時間近所を歩いてから、帰宅したそうです。しかし、深夜になるにつれ痛みが強くなってきたため、よく見たら足の親指の先に水膨れがあり、腫れていることに気付いたそうです。
そこで、母は水膨れを潰せば腫れが治まると考えて、安易に針を焼いて水抜きしたそうですが、また昨朝には水膨れが出来ていました。この症状は、母に取って初めての経験となります。
とりあえず、糖尿病の合併症を心配していますが、湯たんぽの低温やけど、霜焼けにも心当たりがあります。
そこで、本日中に救急で病院で治療を受けた方が良いのか、それとも年明け1/6(月)掛かり付けの内科の病院に行って、治療を受けた方が良いでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。