肺がんの遺伝と人間ドックについて
person30代/男性 -
35歳男性です。
肺がんの遺伝と人間ドックについてお聞きしたいです。
父が2年前の61歳で肺がんになりました。
職場の健診で見つかり、手術の結果ステージ1A2の腺がんだったようで術後は特に治療はなく今は3カ月に一度の経過観察中です。
叔父(父の弟)が59歳で同じく肺がんになりました。
少し前に整形外科のCT検査で肺に5ミリ程度の腫瘍があるとのことで呼吸器科に紹介になり発覚しました。今後手術を行うようです。
また、父方の親族にも肺がんの人が居たようです。
1、このことから遺伝するんのじゃないかと不安になりました。遺伝の可能性も高いのでしょうか?
2、もし遺伝の可能性が高いのであれば予防策はあるのでしょうか?
3、今は職場の健診で胸部X線検査は行っているところですがもっと精密な検査もした方がいいのでしょうか?例えば人間ドックのCTなどです。
4、もし必要であれば今から毎年受けた方がいいのか、それとも40歳などの節目での検査がいいのでしょうか?
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。