包茎手術後の包帯の期間、抜糸について
person30代/男性 -
2週間前に泌尿器科にて真性包茎の手術の環状切除をしました。
1度目の手術後に帰宅後出血が止まらず縫合部分を外し出血を止めて再度縫合した経緯があります。
浮腫は無くなりましたが、まだ裏筋の部分が少し赤く腫れている感じがあり包帯にも滲出液と思われる黄色い染みが少しだけあります。
先生からは2週間ほどで包帯は外していいと言われましたが
1、染みが無くなるまで包帯継続
2、ゲンタマイシン軟膏だけ継続
3、包帯無しで生活して大丈夫
今の状態だと上記のどれに該当するでしょうか?
また来週抜糸の予定なのですが傷口がちゃんと治りきらなかった場合は抜糸は延期したほうがよいでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。