期外収縮?不整脈?不安で悩んでます

person30代/男性 -

約1年半前ほどから胸にドキッと強めの衝撃が不定期で出るようになりました。
最初は喉の辺りが軽く詰まる?様な感覚で、日に日に症状や頻度が強くなってきて、胸に一拍ドキっとする感じも(詰まる感じや跳ねるような感じ)
循環器科に行き、超音波検査、心電図、触診で何も異常なし。
その時はストレスとかで期外収縮とかだろうと言われました。
ですが、上記の症状と並行して2ヶ月前ぐらいから発作?のような症状が出るようになりました。
最初に起きた時は座ってたら、胸ドキが来て、頭や顔の頬辺りがカーっと熱くなる感じがして、死ぬんじゃないかという恐怖もあったせいなのか、息苦しさと早い動悸が数分ぐらい続きました。その間は座り込んでました。救急車を呼ぼうと思ったほどです。

その後一ヶ月程度でまた同じ現象がおきました。
このままいきなり死んでしまうかもしれない不安が強くなり、再度別の病院でまた検査してもらいました。
検査は心電図、血液検査、24時間心電図に超音波検査でしたが、全て何も異常無し。
24時間心電図を付けてる最中に一度だけ胸が詰まる感じのみがありましたが、不整脈や期外収縮の記録も入ってなく、「この検査のみでの判断としては、その症状自体は心臓ではないってことになるね」と言われました。
また、発作のような体験の説明も、「別に少しの間なら問題ないし、特段珍しくもない」みたいな内容のことを言われ軽くあしらわれました、、
「症状が強くなったりして、また何かあれば再度来てください」とのことでした。
その後も2週間に1回とかの頻度で来るようになりました。(2日連続で来たことも 症状の強さはまちまちです)
これは一体なんの症状なのでしょうか?
また、本当にほっといても大丈夫なのでしょうか?
分かりづらい説明で長くなりましたが、この症状に悩んでて不安なので是非ご回答をお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師