2歳3ヵ月の娘の病み上がりの不機嫌について
person30代/女性 -
2歳3ヵ月の娘ですが今週頭から38〜39℃の高熱が2日半続き、3日目には解熱して保育園にも登園したのですが今までにない癇癪や不機嫌で日常生活がままならない状況です。
発熱している時は熱以外の目立った症状はなく、食欲なども普通で機嫌も普段通りでした。解熱してから夜中に数時間おきにギャン泣きで何度か目が覚めたり(暴れるのは数分)、日中もちょっとしたことで癇癪が起こり、かと思いきや一瞬機嫌が良くなったり感情の起伏が激しいです。泣き叫びながらアイスクリームなど好物ばかり食べたがります。
泣いて疲れるのかいつもよりよく昼寝をしたり、朝起きるのも遅くなっています。
これらの不機嫌は病み上がりだからでしょうか?好きにさせて落ち着くのを待つべきでしょうか?
また、これは一時的なものでしょうか?こちらの心が折れそうです。
※インフルエンザやコロナは陰性で、発熱も風邪によるものだと言われました。突発性発疹は1歳半の頃に済ませています。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。