うっかりミスや物忘れが多発
person50代/女性 -
海外在住56歳女性です。パートで仕事をしていますが、引きこもりであまり友達もいないので、若い頃のようにおしゃべりしたりしません。その為結構前から、コミュニケーションに問題が出てきているのを感じていました。パッと言葉が出ない、うまく話をまとめられないなど、以前の自分と比べてみれば分かる問題?症状を感じていました。
ここにきて、仕事の中でも今までになかったミスを先週から毎日連発して、これはいよいよまずいと落ち込んでいます。
不注意ミス。勘違い(その時は正しいと思い込んでいるが、後で間違いを指摘され見てみると、ゲッ!間違っている、なぜ気が付かなかった。。と) 、理解するのに時間がかかる、物忘れ、探し物ばかり。
なにより、いつもやっている仕事なのに、間違いや勘違いに気が付かない、正しいと思ってどんどんやってしまう。。という自分が恐ろしいです。更年期、大人のADHD、認知症などが考えられるとネット検索していますが。。。
それから、頭がモヤモヤと眠いような感じがしています。
やはり毎日なんらかの問題が起きるとなれば、放置せず病院に行く方が良いでしょうか。その場合は何科にかかることになるでしょうか。
宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。