ゲップ、喉の詰まり違和感、食欲不振、みぞおちたまに痛み

person50代/男性 -

51歳男
1月6日より表題通りの症状が強い。毎年の胃カメラでも下記の通り指摘されないことがなく胃腸状態には波がありますが、今回は症状が強いです

2014.3 食道裂孔ヘルニア、びらん性胃炎

2015.3 食道裂孔ヘルニア、びらん性胃炎、逆流性食道炎、胃底腺ポリープ、ピロリ抗体3.0未満

2016.4 びらん性胃炎軽度、胃底腺ポリープ

2017.6 びらん性胃炎、逆流性食道炎

2019.5 胃体部ヘマチン付着、胃底腺ポリープ

2020.12 萎縮性胃炎(別病院)

2021.5 びらん性胃炎、逆流性食道炎、ヘマチン付着、発赤

2022.2 萎縮性胃炎C-1、逆流性食道炎M、胃底腺ポリープ、生検して異常なし(別病院)

2022.5 食道裂孔ヘルニア、タコいぼびらん、びらん性胃炎、胃底腺ポリープ、ピロリ抗体3.0未満

2023.5 食道裂孔ヘルニア、タコいぼびらん、胃底腺ポリープ、発赤

2024.5.30 びらん性胃炎(内視鏡に長けた別病院)

1.ピロリ菌の抗体検査はアテにならないと聞きますが、抗体検査を受けた後に萎縮性胃炎を指摘されたことがあるということは偽陰性だったのでしょうか?
それとも3.0以下でも萎縮性胃炎になることはあるのでしょうか?あるいは萎縮性胃炎の原因はピロリに限らない?

2.過去一度だけ2022.2に生検を受けましたが、その時にピロリを指摘されなかったということは陰性と考えて良いですか?それとも生検でピロリの検査はしないのでしょうか?

3.現在、水分を摂っただけでゲップがあり、喉の詰まり感、食欲不振、たまにみぞおちがシクっと痛む等があり、ついに慢性胃炎がガン化してしまったのか…と恐れて余計に食欲が湧きません。前回の検査から約半年、かつ抗体検査とはいえピロリは陰性ですが、ガン以外に考え得る疾患はありますか?
※近々胃カメラは受けます

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師