食後の咳、息苦しいです

person50代/女性 -

食後に咳が出て、息が苦しい時間帯があります。前から少しあったと思いますが、ここ1ヶ月くらい強く出ています。特に朝食後が酷く、たくさん食べると酷くなる気がします。昼食夕食後はそれほど酷くないことが多いです。
咳は激しくはありませんが、喉や呼吸が苦しい感じが辛いです。食後しばらくすると咳は落ち着きますが、身体がしんどい感じが残ることがあります。

今は通院していませんが、元々過敏性腸症候群です。大腸カメラは4年ほど前に胃カメラは2年前に受けて異常はありません。胃にポリープがあるとは書かれていました。

あと5、6年前にヒステリー球になり、その時も食後だったかは忘れましたが、咳は時々出てたと記憶しています。今回も少し似ているようにも思いますが、以前あった喉の異物感はありません。

ネットで調べて逆流性食道炎かもと思ったのですが、胃酸が上がってくるとか胃がムカムカするとかは感じません。
自分では大きく息を吸うと喉が少しおかしい感じがします。

ストレスや自律神経に関係のある病気になりやすいのは自覚しています。今回もそういう類いのものの可能性はありますでしょうか?
病院は苦手なので気が重いのですが、放っておくとよくないでしょうか?
行くとしたら何科でしょうか?

11名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師