「子宮体癌 疑陽性3 その後の精密検査」の追加相談
person40代/女性 -
何度か質問させて頂きました。
その際にお答えくださった先生方ありがとうございました。
結果が1月20日といわれましたが質問の回答をいただいたので病院に電話してもう少し早く結果がわかるか確認したら予約外なら2週間で結果でてるので来てもらって大丈夫とのことで12月19日に病院に組織検査の結果を聞きに行きました。
結果は明らかな異型組織は指摘されなかったが、精査すると認められる可能性も否定できず。という結果でした。
その結果子宮内膜全面掻爬手術を勧められました。
今週金曜に日帰りで手術する予定です。
昨日麻酔科の先生から麻酔方法は硬膜外麻酔と説明を受けました。
初めてなので不安です。
1、子宮内膜全面掻爬術でこの麻酔方法は普通のことなのでしょうか?
2、取ってきた組織に異型はなかったものの否定できないということは異型が掻爬術をしてみつかる可能性もあるということでしょうか?
とにかく手術もその後の結果も不安です。
子宮体癌 疑陽性3 その後の精密検査
以前も質問させていただいております。
少量の不正出血がありクリニックを受診したところ、医師から子宮体癌の検査を勧められた為、その日に細胞の検査をしました。
その後1週間後にクリニックから疑陽性3という診断だったため、紹介状を書いていただき大きい病院で精密検査を予約しました。
検査当日の11月26日が生理2日目となってしまったため、精密検査はせずエコーで内診だけしてもらい内膜は9センチだったかと。
その1週間後に組織検査をしました。
それが昨日12月3日です。
子宮内膜増殖症の疑いでの精密検査と用紙に記載がありました。
検査結果が出るのは2、3週間ほどだと思っていましたが、予約がとれるのが来年の1月20日と言われました。それまでに不安で仕方ありません。
組織検査じたいそのくらい時間がかかってしまうものでしょうか?
それともその予約の日の前に病院に電話して結果を聞くことはできるのでしょうか?
結果が先すぎてその間にもし、悪い結果だったらと思うと不安でたまりません。
person_outlineここなさん
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。