不安神経症に関して 心臓の違和感
person40代/男性 -
2024年4月に激しい動悸で夜間救急外来を受診。血液検査の結果、心筋梗塞の疑いがあったため心臓カテーテル検査を実施。結果的に異常なし。血液検査は偽陽性?だったようです。検査に際して血圧が高かったため高血圧の治療が始まりましたが、降圧薬の服薬後胃痛等著しく体調が悪化。胃カメラや大腸カメラ等主な検査は行っておりますが全て異常なし。医師から心療内科を勧められ7月中旬に受診したところ不安神経症と診断されました。
前置きが長くなりましたが、不安神経症と最初に診断された際は胸のつまり(圧迫感)と息苦しさ、胃の違和感(胃痛等)が顕著でしたが、最近は心臓の違和感が目立つようになりました。痛いやチクチクする、動悸等ではなく抽象的ですが心臓を直接触れられているような変な感じがするという感じです。なお常に症状があるわけではなく、だいたい安静時に気づいたら症状があらわれています。わかりにくい表現で大変恐縮ですが、この心臓の違和感も不安神経症の症状のひとつと考えてよろしいでしょうか?もしくはあらためて何かしらの検査をしてもらった方がよろしいでしょうか?
長文となりましたが、アドバイスをよろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。