生後6ヶ月赤ちゃん発熱について
person30代/女性 -
生後6ヶ月女の子の赤ちゃんです。
先ほど熱を測ったところ38度ありました。
毎日熱を測っているわけではないのですが、今日はいつもよりよく昼間よく寝ていた事、体の熱さは感じませんでしたが、頭が少しほてっているように感じた事、授乳のときに1度むせて苦しそうになったことが気になりお風呂の前に測ってみました。
朝機嫌が悪かったぐらいで特にぐったりしている、ミルクを飲まないということはありません。いつも通りずりばいで動き回っています。
よく寝ていたのもベビーカーで出掛けていたこともあり、最近夜中に何度も起きるので眠いのかなとそのときは思っていました。
38ありましたが、お風呂に入りミルクをのみもう一度測ったところ37.6になっています。
生後6ヶ月でも着せすぎや室温の関係で体温調節ができず38どぐらいになったりすることはありますか?
また、12/31の生後5ヶ月のときに38~39どの熱が数時間でたことがあります。
そのときは咳鼻水あり。
1ヶ月以内で2度の発熱はなにか病気の疑いがありますか?
熱があってもなくても明日病院の受診が必要でしょうか?
分かりづらい文章で申し訳ございませんが、回答お願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。