3歳の隠れ遠視について
person乳幼児/女性 -
娘が3歳児健診の目の屈折検査で要精密検査となり、眼科を受診しました。裸眼視力は右1.0左0.9、遠視は+1でした。普段の生活でも、お絵描きや塗り絵、絵本等は好きで集中力がある方だし、小さな虫も見つけたり、周りをよく見てていろんなことに気がつくので、視力に問題があるように感じていませんでした。視力に問題はないが、遠視が隠れているかもとのことで、サイプレジン検査をした結果、遠視が右+3.0左+3.25で、遠視が隠れていたとのことでした。弱視予防のため眼鏡をかけるよう言われたのですが、春から幼稚園に通い始めて環境も変わることもあり、この年齢から眼鏡をかけることに抵抗があります。本当に眼鏡が必要なレベルなのか知りたくて、別の眼科に行ってみると、3歳で眼鏡は大変なので、今しっかり見えているし斜視もないから、眼鏡は無しで様子を見て、定期的に視力検査を行なっていけば大丈夫と言われました。お医者さんによって違う意見なので、他の先生方の意見もお聞きしたいです。
・娘は視力が1.0あっても、はっきりと見えてはいないということでしょうか?
・この遠視のレベルは、やはり眼鏡をかけて弱視予防をしないと、弱視になる可能性は高いですか?
・眼鏡は常にかけていないと効果はないのでしょうか?家にいる時は眼鏡をかける、園では眼鏡をかけない等、つけたりつけなかったりしても効果はありますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。