歯の治療赤ちゃんへの影響
person30代/女性 -
虫歯治療中です。
神経をとることになり、今日2回目の歯医者でした。
まだ神経が残っているので、薬をいれて仮蓋しておきます。と言われました。
つぎは一週間後です。
15時に治療してからずっと歯医者の匂いが鼻からぬけます。
臭いです。
仮蓋した歯を舌でなぞると、冷たいようなピリッとした液体?がでてくる感じがしました。
不安になり調べると、ホルマリン系の薬が入ってると書いてあり、ますます不安になりました。
ホルマリンは発ガン性がありますよね?
舌でなぞってでてきてしまって、飲み込んでしまったら危ないですよね、、、
がんになるのでしょうか?
また生後10ヶ月の子供が遊んでいて、私の口の中に手がはいってしまいました。
その手はすぐ自分(子供)の口の中に。。
子供もがんを発病する可能性はありますか?
また離乳食をあげるときにふーふーしてしまいました。
もし薬が漏れていた唾が飛んでいたらと思うと
心配です。
通っている歯医者は結構高圧的な先生なので、今後の治療のことを考えると、
なんの薬が使われているか聞けません。
鼻から抜ける匂いは歯医者さんの匂いです。
やはり危ない薬なんでしょうか?
子供にも悪影響がないか心配です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。