甥の陰部の痒みについて

person50代/男性 -

先日、高校生になる甥から「股間がかゆい、たむしかな。」と打ち明けられました。
私は同じような悩みから、このサイト会員であり相談したこと、恥ずかしさもあったが病院を受診した結果いんきんたむしではなく、蒸れによる痒みで薬を出してもらいなおしたことを甥に話しまして、病院に行くように強くすすめたのですが、どうしても恥ずかしいらしく、受診せず治療したい事を打ち明けられました。仕事の帰りにドラッグストアに寄りまして、まずは、液体タイプの水虫・たむし薬を購入し甥に渡しました。
 数日して甥が訪ねてきたので、具合を聞くと「風呂の後、薬をつけたがとてもしみた、薬をつけた後も痒みがひどくなった。」との事でした。また、患部から臭いのある液体が出たようで、下着が汚れたとも話しました。
驚いたのは、薬をつけた翌日頃から、胸や脇の下、背中の肩甲骨あたりが痒くなったという事でした。
見ましたが、それらに赤い発疹がありました。甥に事情を話まして説得し股間も見ましたが、皮膚がぼこぼことしており、赤い部分、黒い部分が混在していました。
とても痒みが酷いと話しています。
 甥は家族にも話していないようで、入浴は最後に入り石鹸でよく患部を洗い、タオルで拭いた後、私が購入した、を液体タイプの水虫・たむし薬をつけていると言っています。
どうにか早く治してあげたいです。アドバイスをお願いいたします。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師