海外で狂犬病に感染するリスク
person30代/女性 -
ご覧頂きましてありがとうございます。
表題について質問です。
5日前にタイで首輪をつけた猫と接触しました。
場所は野外施設で、猫は毛繕いで身体をなめており、その後私の足首にすり寄ってきました。
特に噛まれたり引っ掛かれたりはしませんでした。
その時は特に気にせず、手でも猫に触れてしまいました。
あとになって、毛繕いで唾液が付着した猫に触れることで狂犬病に感染するのではないかと心配になり質問をさせてもらいました。
私はアトピー持ちで、足首にいつできたかよく覚えていない傷(出血なし、皮膚の赤みやささくれあり)が一ヶ所あります。猫がすり寄った時に傷に触れている可能性があります。
また、猫に触れたあと、その場で手を洗うことができず、少したってから手洗いをしました。
手を洗う間に鞄やスマホなどにも触れています。
もしかしたらアトピーによる痒みで皮膚を掻いたり目をこすったりしたかもしれません。
質問としては、
1.この場合、狂犬病の感染リスクはありますか?
2.手を洗う前に物に触れたことで他者への感染リスクはありますか?
3.今やるべきことはありますか?
お手数をお掛け致しますが、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。