蜂蜜に含まれるボツリヌス菌について
person20代/女性 -
とてつもなく心配なので質問させていただきます。
7ヶ月の娘がいるのですが、祖父が蜂蜜入りのかりんとうを食べたあと、手を洗わずに娘の手を握りました。
娘はすぐに握られた手を口の中にいれて舐めてしまいました。
1.これによりボツリヌス菌に感染してしまうことはあるのでしょうか?
2.蜂蜜入りかりんとうを食べた後に手を洗わず色々なところをベタベタ触っているので、触ったところを濡れティッシュなどで拭いた方がいいですか?
私自身が重度の強迫性障害を患っており、巡り巡って娘の口に蜂蜜が入るのではと異常なほど怯えています。
(食べる直前で蜂蜜が入っているのに気づき、皿ごと捨てるなんてこともありました。)
3.蜂蜜の含まれた商品は大人も食べないようにした方がいいのでしょうか?
4.それとも、食べた後に手を洗わなくてもいいくらいのものなのでしょうか?
何卒、ご回答お願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。