大腸がん 術後の抗がん剤の有無について
person50代/女性 -
昨年12月後半に 上行結腸癌 となり 腹腔鏡手術をしました。現在 退院 1ヶ月 となり術後の診察を1回行いました。手術前はステージ3 B でしたが術後は ステージ2となりました。ガイドラインで抗がん剤治療は推奨されていないということは知っています。リンパ節転移がなかったことは 嬉しかったのですが 進行癌であったのに、このまま 3ヶ月の検診だけで良いのか不安です。
MSI 検査の結果はまだ出ていません。ローリスク なら、抗がん剤のことを考えず 完治したと考えるべきでしょうか。
以外は 臨床診断 組織所見の一部です。
腹腔鏡下右半結腸切除術検体および郭清リンパ節
【大腸癌取扱い規約 第9版】
A. Type 2, 46×44mm, 環周率:59%, tub2>por2>por1>muc, pT3 (Ly)-MP, INFb, Lyla (SS) (D2-40), VO (EVG, CD31), PnO, PPMO (120mm), pDM0 (148mm), PNO (0/37) [No. 201:0/25, No. 2020/6, No. 203:0/2, No. 221:0/1, No. 222:0/1, No. 223:0/2]
肉眼的に、回腸は70mm長、上行結腸は260mm長、盲腸は40mm長、虫垂は55mm 長で、上行結腸には46×44mm大の比較的境界明瞭な2型病変が認められる。
外科分野 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。