咳が止まらない症状が続いています。発熱はありません。
person40代/男性 -
47歳男性
7日前に軽い咳症状があり。
5日前に悪化してしゃべると激しく咳き込み、じっとしていても10分から15分に一度くらいの間隔で咳き込む症状が出ました。
咳のみで、咳き込むことによる頭痛はしていましたが、他に発熱や鼻水などの症状はありませんでした。内科を受診しました。カルボシステインとメジコンの処方を受けました。喘息の検査を行いましたが該当はありませんでした。
薬を3日間服用しましたが改善せず、さらに咳き込む時間が長くなりました。後鼻漏のような感覚があり、喉奥で痰がたまると咳き込むことが多いようでしたので、耳鼻科を受診してその旨を伝えました。トラネキサム酸、抗生剤(メイアクト)、デザレックス、モンテルカスト、酷い咳き込み時に服用としてコルドリンの処方を受けました。本日で服用して3日目となりますが、いまだ症状は良くなりません。
発熱はなく、鼻水も前面には出てこず鼻の通りにも問題ありません。ただ10分から15分おきくらいに激しい咳が2から3回出て、そのうち数回に1回は10回ほど連続で激しく咳き込みます。これにより慢性的に頭がぼーっとしている状態です。
なお、数年前に受けたアレルギー検査ではアレルギーの診断はありませんでした。
想定し得る要因、病状は何か?
現在の処方されている薬が適合しているか?
改善が見られない場合に何科を受診すべきか?
コメントいただけますと大変ありがたいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。