妊娠中期の繰り返しの出血
person30代/女性 -
ただいま妊娠20週です。
17週の初めに赤褐色の出血があり受診。
その際は低置胎盤気味のため、出血が続くかもしれない、との診断を受けて、以降張り止めと止血剤を継続服用しています。
その後数日おきに茶色〜赤褐色の出血が出たり止まったりを繰り返しています。1回の量はおりものシート半分ほどです。
お腹の張りは、家事で30分弱動き回る程度でもやや強めの張りを感じており、以前の妊娠中より張りやすさを自覚している点と、やはり出血してしまうため、念のためほぼ安静にしています。(それでもたまに出血します)
出血時に明らか張りを感じることもあれば、あまり張っていなかったのに出血していたこともあります。
前置き長くなりましたが質問内容です。
1.出血を繰り返していて、胎児に酸素が不足するなど、障害を与えてしまう影響はないのでしょうか
2.少量でも出血が続くのは、胎盤が徐々に剥がれているなどあるのでしょうか
3.前回の受診で子宮頸管の長さは大丈夫と言われましたが短くなった場合、自覚症状はやはりないのでしょうか
4.出血量が増えたら受診と言われておりますが、どの程度の量が受診対象でしょうか
5.上記に近いですが出血を繰り返すようなら受診と言われておりますが、どの程度なら受診対象でしょうか
質問多くて申し訳ありません。
次回の受診は来週末予定です。
安静しかないのであれば基本は自宅で安静にしていようと思っております。
ご教授いただけますと幸いです。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。