先天性白内障 眼内レンズについて

person乳幼児/男性 -

先天性白内障を患う生後3か月の息子がいます。
先週両目の白内障手術を行い、眼内レンズを装着しました。
聞きたいことは以下の点です。

1.眼内レンズは1歳半〜からの装着と殆どのHPが記載しており、生後2か月半の息子が装着しても大丈夫だったのか。
手術前に先生にも同じ質問をしましたが、それは古い情報だと言われました。

2.眼内レンズ(+25)を装着したものの、強度遠視であり、+8のメガネを装着することになりました。今後の矯正視力改善の見込みはあると思いますか?

3.メガネを装着しても目が合う感じがありません。眼振がひどく、眼球縦揺れやメトロノームの様な動きをします。まだ術後1週間も経っていない為、眼鏡を装着しても、目が合ったり物を追うのはまだまだ先になりますか?

4.今後の発達に影響はありますか?現時点では先天性白内障以外の症状はありません。

5.先天性風疹症候群の検査をしたいのですが、先天性白内障のみでは手術した病院でも、かかりつけの内科でも、風疹症候群の疑いはないと検査をしてもらえません。本当に先天性風疹症候群の疑いはないと思いますか?妊娠中に熱や発疹がでたことはないですが、風疹の抗体は上限ギリギリでした。サイトメガロウイルスは出生後調べる機会があり、陰性でした。

長文で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師