頚椎椎間板ヘルニアでやってはいけないこと

person40代/女性 -

2週間か前から寝違えたような右首肩の痛みがあり、ロキソニンや湿布を貼っていたのですがひどくなる一方で頭痛、めまい、吐き気、倦怠感もあります。
食欲もありません。
手にしびれはありませんが、少し違和感があり、右指先が冷たいです。

整形外科に行ったのですが、首のレントゲンのみでひどい状態だから姿勢を正すよう言われロキソニンと湿布を処方されたした。

ですがひどくなるばかりで、首の後ろも痛みだし、右ふくらはぎとおしりにも少し痛みが出てきました。

もともと腰椎椎間板ヘルニアもあり、10年に一度くらい坐骨神経痛が左脚にあらわれていました。

頚椎椎間板ヘルニアではないかと心配で、来週別の整形外科に行く予定です。
それまでの過ごし方で、頚椎ヘルニアの場合やってはいけないことを教えてください。

1.ウォーキング、ランニング、踏み台昇降
2.自重トレーニング
・プッシュアップ
・プランク
・クランチ
・サイドクランチ
・スクワット
・カーフレイズ
3.ピアノ、ギター
4.PC作業

また、もともと頻尿なのですがひどくなってるのと、首の痛みが出てから便が細くなっているのですが、これらは排尿排便障害となるのでしょうか?
手術になったらと思うと怖くてたまりません。
どうぞよろしくお願いいたします。

6名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師