肺カルチノイド手術後の肝臓転移について
person60代/女性 -
何度も相談させて頂いてます。
去年9月肺カルチノイド手術前に肝臓に2か所何かあるけど、かなり小さいとの事で取り合えず経過観察で肺癌手術を済ませました。
その後12月に肝臓の検査をした結果、大きくなったと言われ遠隔転移の可能性があると言われました。針生検はリスクがあるし手術が出来る状況なので手術の方向で話しを進めています。
胃カメラと大腸カメラは異常無しなので、やはり転移なのかなと考えています。
最近は食事後に、喉にえへん虫が酷い時があります。
そこでお聞きしたいのですが
・手術前に既に転移していた可能性はありますか?
・えへん虫は肺癌再発と関係ありますか?
・手術後リンパ節に転移が無くても短期間に転移は起こるものなのか?
・肝臓転移の予後は?
・肝臓手術後の治療?
・肺カルチノイドは、どんな場所にも転移しますか?
・手術が出来るのであれば手術をした方が良いですか?
沢山の質問すみません。
あまりの早さに気持ちが追い付かない状況です。
宜しくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。