生後3日 黄疸について
person乳幼児/男性 -
38週3日、2850gで生まれた生後3日の男の子です。今日の朝ミノルタ数値が高かったため血液検査をしたのちGCUで光線治療中です。
数値の説明をされましたが、UBの数値が高いと言われました。いろいろネットで見た感じ核黄疸になる可能性があると見ました。
総ビルビリンが25以下なら核黄疸の可能性は低いと見ましたが大丈夫なのでしょうか?
哺乳力や哺乳量にも問題なく、生後2日から体重が増え始め今日の朝には昨日より60g体重も増えていました。
ちなみに、先生や看護師さんから指や足首の関節が柔らかいと言われました。確かに柔らかいなとは思うのですが私の母方家系が元々柔らかいので、気にしてはいませんが気にするべきでしょうか?
忙しい中ではあるとおもいますが
ご回答のほどよろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。