長年の酷い咳がピタッと収まった!
person30代/女性 -
以前にもこちらで回答頂きました。その際はありがとうございました。
私は長年の咳に大変苦しんできました。
痰がひどく、咳が毎日酷くそれも何年もです。
ずっと喘息と言われ治療をしてきましたが、よくなるどころが悪くなりついに2024年4月に呼吸が苦しく仕事が困難になり4ヶ月休職しました。
それまでも20以上の病院にかかり色々なところで相談してきましたが、よくなりませんでした。ついに大学病院を紹介してもらい大学病院に10ヶ月通っています。
そして色々検査しましたが、いつもNo呼気の数値は10程度と問題ありません。それは昔からです。
そしてレントゲンをとりCTも撮りました。肺に影があると半年くらい言われ続けてきました。色々検査治療してきましたが、なかなかよくなりません。
副鼻腔炎の治療も耳鼻咽喉科でしながらですが、よくなりません。
しかし12月にガラッと生活が変わりました。
この10ヶ月で飲んだ薬ですが、
吸入薬は、エナジア→テリルジー→スピアルトラスピマット
そのほかはモンテルカスト
ビラノア
アンブロキソール
カルボシステイン
エリスロマイシン→朝1夜1の少ない量
エソメプラゾール10m
フルチカゾンフランカルボンの点鼻薬
でした。
その間にステロイドも2回使用して、点滴も1度してます。
エソメプラゾールに関しては、念のため健康診断としてうけた胃カメラで1番初期でしたが、逆流性食道炎を指摘されました。
12月に大学病院で、エソメプラゾールをタケキャブ10mに変えましょうと言われ、胃が悪いとかそのような症状はなかったので期待していませんでしたが、4〜5日したらこんなに長年苦しんできた、重度の喘息と言われた私の咳が消えたんです。
本当に不思議で仕方がありません。
大学病院の先生も、CTを見る限り今悪い感じがしないし、耳鼻咽喉科の先生もファイバースコープで見た時思い食道炎ならもっと上まできてるからわかると言ってました。
だから2人の先生ともここまで効いたのは驚きと言った感じでした。
そこに耳鼻咽喉科でジェニナックを7日飲むように言われ飲んだところ痰もほぼゼロになりました。
そして1月からは、
モンテルカスト、ビラノア、吸入薬を切り、
今現在は
アンブロキソール、カルボシステイン、タケキャブ10mg、エリスロマイシンを朝1夜1だけです。
それなのに全くと言っていいほど咳が出ません。長年ずっと色々試してきたのに、こんなになくなるものなのでしょうか??
先生が私のようなケースは今までいなかった。緩和すると思って出したが、ここまでとは思わなかったと言われました。更に指摘され続けてきた肺の影もすっかり消えてしまったんです。タケキャブは肺も綺麗にするのでしょうか。
先生方で誰か私のようなケースを見たからいますか?
そしてこれが一番聞きたいことですが、
プロトンポンプ阻害剤の長期服用は危険だと聞きます。
私は5月からエソメプラゾール10mを12月まで飲み、12月からタケキャブ10mを飲んでいます。半年以上なので、長期服用になりますよね。とても効いただけに、少し怖い感じもします。
私自身、胃が悪いとかそう言ったことは全くありません。胃がもたれるとかもないし、たくさん食べても胃が痛いとかありません。友達にも胃が強いよねと言われるくらいなので、逆流性食道炎のいわゆる症状はないです。便秘下痢もなく、1日3〜4回便が出るので今のところ腸内環境が崩れてる感じもありません。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。