首のリンパの触り方について教えてください
person40代/女性 -
私は痩せ型なので、首を少し強めに押すようにマッサージした時に正常なリンパを触ることができます。
先日、右の首に小さなこりっとしたものを見つけ、気になって耳鼻科でエコーしてもらったら正常なリンパでした。痩せ型なので筋もわかりやすいしいろんなものに触れてしまうと言われました。
その時は首の前側しかエコーしてもらわなかったのですが、何も悪いものはない、すべて正常とのことでした。
今日、今度は首の後ろを強めに押してマッサージしているとまたリンパか筋かわからないものが左だけにありました。
うなじから下に向かっている感じで太さは1cmかそれより細いくらいな気がします。パイプのような感じです。
血管か筋かリンパかもわからないのですが、
例えばリンパが腫れてるとか、しこりがあるという場合は、強めにおさなくてもなでるだけでもわかるのでしょうか?
先日エコーしてもらった耳鼻科では、たまに触って大きくなったら注意してと言われたのですが、強めに押すといろんなものに触れるのでその都度気になってしまっています。
リンパの腫れやしこりは見ただけでもわかるのでしょうか?それともなでるくらいで触ってわかるのか?強めに押して確認すべきなのか?
そもそも、他に体調が悪くなければ気にしなくていいのか?
他に症状がなくてもリンパだけ腫れたりしこりができることがあるのか?
教えてください。
ちなみに、今、その短いパイプみたいな部分を押しすぎて痛くなってしまいましたが、押しすぎると何か大変なことになってしまったりしますか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。