ヤーズフレックス休薬期間の腹痛について
person40代/女性 -
10年以上前から低容量ピルを使用しており、現在ヤーズフレックスを服用中です。アスピリン喘息の可能性があり、ロキソニンやカロナールの内服でも喘息誘発(鼻詰まり、咳etc.)があったため、月経痛の緩和のためにピルを服用し始めました。
6年程前から子宮筋腫があり、現在4cm程度です。(以前に通っていた病院では粘膜下筋腫と言われていましたが、今の病院では筋層内筋腫と言われました。)
ここ1〜2年ピルを内服していても、時々下腹痛と不正出血があったり、休薬期間中の出血の量が以前より増え、腹痛も強くなって来ているので、しんどいです。
現在41歳です。喘息の病院で何か服用できる痛み止めがないか聞いたのですが、喘息誘発のリスクが高いので難しいとの事でした。ピルの変更など、何か対処方法があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。