生後4ヶ月 太ってる赤ちゃん 発達について
person乳幼児/女性 -
生後4ヶ月の女の子です!
太ってる赤ちゃんの
発達について気になるので
教えていただきたいです!
娘の体重は生後4ヶ月なりたてで、
7.7キロ成長曲線の上の方で、
足もお腹も背中もムッチムチです!
(入院中)
首は体を引き上げる時
縦抱っこ、とってもしっかりしてて
医師にはそれだけ見せて
首すわってるね!と
言われましたが
(医師はうつ伏せ見てません。)
うつ伏せにすると顔はあげますが、
胸まではあがらず、
長い時間は厳しいです!
うつ伏せも、嫌がる事がかなり多く
最近まで
ほとんどやってませんでした
身体がムチムチでキツそうにも
見えます。
これはすわってるのでしょうか?
もうひとつは
寝返りは全くです!
体をひねりもしません!
うつ伏せ、寝返り、その他
太ってる赤ちゃんは
発達が遅いなど
関係ありますか?
どこまで関係あるのでしょうか?
教えて欲しいです!
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。