粘液嚢胞の手術について
person30代/男性 -
先月、下唇に水疱ができ、粘液嚢胞と診断され手術で摘出する事にしました。
水疱が潰れてペタンコになった状態での摘出は出来ない為、その場合は後日に予約を取り直す事になると説明を受けています。
本日手術予定日でしたが、数日前に水疱が潰れてしまい、手術は延期となりました。
これまで水疱の再発まで早ければ5日、長くて3週間ほどの期間がありました。
粘液嚢胞の治療について質問させてください。
1.粘液嚢胞の手術は水疱が潰れた状態では本当に無理なんでしょうか?他院では潰れた状態でも行っているところもあるのでしょうか?
2.自分なりに気をつけて生活していても水疱が形成されてから数時間〜1日、長くても2日で潰れてしまうのですが、潰さないようにする為のアドバイスがあればお願いします。
3.切開による摘出ではなく、レーザーで焼くだけの治療を某動画投稿サイトで紹介されているのを拝見しましたが、愛知県内でこのような治療を受けられる病院はありますか?名古屋在住なので、できるだけ近いところを教えて頂けたら幸いです。
3点も欲張った内容で大変恐縮ですが、よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。