狂犬病と強迫性障害について
person20代/男性 -
先日も狂犬病への不安と確認行為について相談させていただいた者です。
歩いていて犬とすれ違ったり、放し飼いにされているのを見るとまだ、噛まれたりしないか、狂犬病などの感染症にかからないかと不安になっています。
以下質問になりますが、
1 チワワのような小動物に噛まれても気がつくでしょうか。また、皮膚に傷など明らかにわかるものは残るでしょうかけど
2 噛まれていても傷などついていなかった場合、対応はどのようにしたらいいのでしょうか。
3 日本国内では、狂犬病のウイルスは蔓延していない、存在しないと前回の質問で、教えていただいたのですが、万が一傷はなく、自分が気づいていないだけで感染していたらどうしようと考えてしまい、不安になるというサイクルに陥っています。カウンセリングや精神科に通院していますが、次の診察日まで日が空いてしまうため、どのようにこの強迫観念をやり過ごせばいいでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。