7歳 男の子 長引く体調不良
person10歳未満/男性 -
7歳の子どもです。
長引く体調不良について。
今後の対応のご相談です。
▼時系列※全て熱無し
1月上旬:食べ物が喉に詰まりやすいと訴えるようになるが数日で改善の為受診なし。
1月末:腹痛と吐き気と眠気が頻回になるが食欲はあるので様子見、受診なし。
2月上旬:腹痛と食欲低下の為かかりつけ医受診した所小腸にガス溜まり、レントゲンを見ていただき緊急性はないとこ事で整腸薬と漢方が処方される。
2月中旬:1週間後改善無く再受診しレントゲン撮影、小腸ガス溜まりに変化なし。呑気症の疑い。整腸薬と漢方で様子見。
2月下旬:更に服薬しながら10日後、改善なくお薬が切れるので再受診。ストレス性も考えられるので、このまま様子を見るか、念の為大きい病院で精密検査かとのお話しでした。
食後に腹痛はあるものの、比較的活発に活動しているので様子を見ますとお話ししてお薬を追加でいただいてきましたが、念の為精密検査を受けた方が良いでしょうか?
ストレス性の呑気症によるものなのか、何かお腹に大きな病気が隠れているのか、どう判断したら良いか判断に迷っております。
また、眠気、怠さは半年以上前から始まり、10月に一度お風呂上がりに気絶しています。こちらは翌日血液検査で異常なしの為現在も観察中です。
改善無く体重も少しづつ落ちてきている。排便も2日に一度(食事が少ないので毎日だった排便が2日に一度になりました。やや硬め。)です。
宜しくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。