腰から来る足の付け根の鈍痛

person60代/女性 -

今朝起きたら、いきなり左足側の付け根が鈍い痛みを感じるように。
昨日まではそんな症状は全くありませんでした。以前にもこのような鈍痛はあった気がします。

時々腰痛がありますが、レントゲンで診てもらった結果は異常なしなんです。

年齢から来る筋肉の痛みは、痛みが起きた時に我慢して様子をみるしかないのでしょうか?解決策は厳しい?

因みに左足が外反母趾です。親指がクの字に曲がっていて、整形外科で肩のリハビリを行っている時、ベッドで仰向けになり足を伸ばした途端「かなり酷い外反母趾がありますねー」とドクターから驚きの声があがりました。
厚手のストッキングを履いたままでしたが、ハッキリ認識できる外反母趾なんだと思います。

外反母趾があると、足の付け根辺りに鈍い痛みが時折出てきたりするものでしょうか?

その場合、どのような処置をすれば、この鈍痛から解放されるのでしょうか?

激しい痛みではないし、いつの間にか消える痛みではありますが、最中はとても気持ちが悪いため、ご質問させて頂きました。
予防策もありましたらご教示お願いいたします。

6名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師