排尿時かなり力まないと出ない
person30代/女性 -
32才の娘についての相談です。一歳の時に結節性硬化症と診断され知的障害もあります。精神科に通院して薬も飲んでます。腰椎骨折で手術になり先生いわく神経は傷ついてないとの事。3か月半ほど尿どうカテーテルをつけっぱなしだった為退院前の検査で閉尿と言われたが次の日尿意を感じ自力で排尿出来ました。喜んだのものの 薬で尿を出しやすくする薬を服用してますが かなり力まないと出ないし 1日20回以上はトイレに行きます。元々回数は手術前よりありましたが特に薬を飲んでた訳もなくでした。
先生いわく長い間カテーテルが入っていたから仕方ないとか 薬は一瞬飲み続けなければならないと簡単に言われます。少しでも良くなってるなら分かりますが半年以上飲んでますが 力みかたがひどく心配しかありません。元々力んでいたかまでは私も娘も分かってないので今回の手術が原因かもわかりませんが 他に検査とかもして原因を探してくれる事もなく不安でしかありません。卵巣嚢腫で右の卵巣を摘出左も卵巣嚢腫はありますが半年おきに検査で観察してますが今のところ大きくなっていません。卵巣嚢腫の手術の時に不具合があったのか?手術は一回目が7年くらい前に右全摘を緊急手術して2回目が左の水をぬくだけで卵巣は摘出してないですが五年前にしてます。ただこんなに力んでるのは 確かに昨年4月に腰椎骨折手術の退院後からです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。