[貧血]内服薬の併用と症状について
person30代/女性 -
2/28 運動中に息苦しさを感じ内科を受診したところ、正確な数値は今手元にないのですが血中の鉄が標準の半分以下なのと肝臓の貯蓄分がほぼないとのことで、フェログラデュメット105mg/レバミピド100mgを処方されました。
3/1の夜に服用を開始したのですが、服用後1〜2時間経ったあたりから胃が気持ち悪く、就寝中も何度か目が覚める程でした。
起床後少しおさまったのですが不快感は残っており、
1.レバミピドと市販の胃薬の併用は可能でしょうか。(成分内容添付致します)
あと、症状についてなのですが
ジエノゲスト服用による不正出血が2/2〜2/25まであり、鉄の値低下の原因かと思うのですが、
2.以前まで排卵日と月経前の就寝時のみ動悸がしていたものがここ1週間ほど頻度が増加しており、こちらも鉄の値低下によるものと考えてもよいのでしょうか。
(就寝前のうとうとしている時のみで、日中は発生したことがありません)
お忙しい中とは存じますが、ご教示をお願い致します。
休み明けに再度受診する予定です。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。