肛門の内痔核 肛門周りの腫れについて
person30代/女性 -
1月の中旬に便を出す際切れ、その時だけティッシュに血が少し付きました。
それからは気を付けていたので便を出すのも痛みもなく出血もありませんが、少しジンジン?ヒリヒリ?するような感じがあり軟膏を塗ったりしていました。
2月になってもまだ気になる感じがあったため先週肛門科に行ったところ、現在切れてはなく時間がたっているので分からないが、軟膏を塗ったりしていたため血栓形成?ような感じで少し腫れていると言われました。
そしてそれとは別に少し大きい内痔核が二つあるから注射したら良いと言われました。
今は2週間坐薬をさしてみましょうとのことです。
画像は力を入れた時です。
この少しだけ腫れているのはずっとこのままなのでしょうか?
多分自分が少し気になるのはここだと思うのですが、病院で聞き忘れていました。
軟膏を塗ったから血の巡りが〜のようなことを言われた気がするのですが、今坐薬をさしているので、結果溶け出した坐薬が肛門周りにつきますが、問題ないのでしょうか?
この腫れにも効果はあるのでしょうか?
今まで内痔核があることに出血などなく気付かなかったのですが、すぐに注射をした方がよいのでしょうか?
すごく痛かったりもなく、何か集中している時は気になりませんが、意識しすぎてジンジンする感じが気になってしまうので、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。