腎盂腎炎の治療に関しまして
person70代以上/男性 -
現在病院での治療、対応に不信が生じ、治療経緯に所感いただけると幸いです。
年末に、80歳を超える父が腎盂腎炎で入院、治療し、年始に退院したのですが、血尿が止まりませんでした。尿がでないため、管をいれ、様子を見たものの、血尿が多く、再入院し、膀胱鏡で出血箇所を焼く手術をしましたが、一度で血尿が収まらず、再度手術、ある程度血が収まったため、2月上旬に退院しました。その後、少しの血尿はあるものの通常に生活していましたが、3月に入り、再度尿かつまり、管をいれました。また、手術かもしれない状況ですが、腎盂腎炎、尿路結石では、こういう手術を繰り返すことはありえるのでしょうか。セカンドオピニオンに相談したほうが良さそうでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。