生後2ヶ月弱、頭囲が大きくなりすぎ?
person乳幼児/男性 -
出生時 33.5 だった頭囲が、
1ヶ月検診時には39.2になっていました。(計り直しもされました)
現在生後53日で、測ってみると40.2ぐらいあります。
少し気になって調べると
「自閉症の子は、出生時は平均かそれ以下の頭囲だったが、その後平均と比べて急激に頭囲が大きくなっていき、しばらくして平均と同じになった」という論文が数個出てきて、心配になってしまいました。
しかし情報も
・1ヶ月検診時には既に頭囲が平均以上になっていた
というものや
・6ヶ月までは平均的で、そこから急に頭囲が増大した
というものなどもあり…
・胎児のときのエコーではずっと頭が大きめ(2週分ぐらい)だったのですが、出生時に小さく測ってしまっている可能性はありますか?吸引分娩でした。(ずっと大きいと言われていたのに?と思ったので)
・自閉症の赤ちゃんに関して上記のようなな傾向は認められるのでしょうか。
・父母ともに頭が大きいです。遺伝の場合は、もう少し緩やかに頭囲が成長するのかと思っていたのですが、どうでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。